皮膚の病気の病院検索サイト

アトピー性皮膚炎診療 病院 / 医師リスト

「皮膚ナビ」では、アトピー性皮膚炎診療が得意と考えられる病院と医師をリスト化し、ご自身やご家族に合う病院や医師を見つけるために、有用と考えられる情報を整理しています。

「皮膚ナビ」では、アトピー性皮膚炎診療が得意と考えられる病院と医師をリスト化し、ご自身やご家族に合う病院や医師を見つけるために、有用と考えられる情報を整理しています。

最近寄せられた病院・医師への声 (全311件)

男性

関東中央病院 他
難治性アトピー性皮膚炎及び粉瘤の治療でお世話になりました。
アトピー性皮膚炎の治療は、ステロイド軟膏と保湿剤、抗アレルギー剤を中心とし、tarcの数値を低下改善することを目標に計画的に行って頂きました。また、診察時には看護師さんと共に自ら塗り薬を塗って下さいました。
粉瘤の除去の際には、事前に麻酔アレルギーの検査を行い、結果に基づきアレルギー反応がない麻酔薬を選択して頂き、除去後の経過も良好でした。

60代男性患者

(編集部の判断により一部編集しています)
江藤先生いつも有難うございます。
冬場は紹介して頂いた保湿剤等により回復に向かっていましたが、花粉症の時期になりまた痒みが出て来ました。
症状が悪化したらまたアドバイスお願いします。

10代男性

小児科のアレルギー専門医をお持ちの先生で、小児期より悩んでいたアトピー性皮膚炎をみていただきました。
小児科への造詣が深く、困っている私を助けていただきました。本当に良い先生です。

40代女性

通っていた病院から 匙を投げられ、 九大病院を紹介してもらいました。
隈先生に担当していただき、本当に良かったです。
きちんと目を見て話をしっかり聞いてくださり、だんだんと良くなっていくのを一緒に喜んでもらえ、気持ちも軽くなりました。
人の目を気にして過ごしていたのが、症状が改善するにつれて自信を持てるようになりました。
生物学的製剤の治療を行っていただき感謝しています。費用面では心配でしたが それにも優る効果があり、思い切ってやって良かったです。
もう一生汚い皮膚のまま過ごさないといけないのかな と絶望していた時もありましたが今では肌が綺麗になったね、と以前の私の肌を知っている人から言われる事もあり、本当に嬉しいです。
治療のご縁を頂けたことに感謝しています。ありがとうございました。